50億分の1

50億分の1で免疫に脳幹を破壊された奴の記録

2018-01-01から1年間の記事一覧

2018/11/29

AWSのコンソールにログインできた。 多重認証でSMSのメッセージが来ずにファビョってたけど、他の手段でログインできることがやっとこさわかった。 表示される番号を電話で入力すればいいらしい。 課金されてなくてホッとした。 明日は最終出社日だし、早め…

2018/11/4

今日はChromebookの環境構築。 ChromeOS側にはテキストエディタのCaret modをインストール。 背景が暗色のものを選べて見やすい。導入ホウホウは以下参照 https://www.minihack.net/entry/2018/04/27/201155最初のテーマ設定で右下の女の子は消せるらしい。 …

2018/11/1

crostiniにvscodeのインストール成功。 手順はURLのまま。 https://www.karelie.net/ubuntu-debian-command-install-vscode/諦めかけてたので無茶苦茶うれしい。と思ったのも束の間、強制終了連発で使い物にならない。 結局ダメかよ、UZZZZZE

2018/10/23

Chromebookのcrostiniでプログラミングをすると決めてはや数日。 crostiniがcuiベースなので、マゴマゴ。 エディタをVimにしようか、vscode/atomにしようか悩み、学習コストの低さからvscode/atomをインストールしようと頑張ってみたが、どうにもならず。 ヤ…

2018年10月14日

今日は思い切って買ったChromebookが到着。 ネットの情報通りCrostiniが有効化できて安堵。 チャンネルはdevではなく、betaだった。この記事を参考にした、書いた方に感謝。 https://www.xmisao.com/2018/09/02/run-linux-on-chromebooks-using-crostini.htm…

2018年10月6日

今日はElectronの特訓日にする予定だったものの、本がMac以外想定してない本だったため挫折。 Amazonのレビューが評価割れてたのも納得。代わりに息抜きする日に変更。 図書館の大魔術師が凄くよかった。 グッドアフタヌーンのはねバドも良かったし、精神的…

2018年9月30日

今回の土日は今後の方針で迷いに迷った。 迷っていたのはプログラミング言語の使い分けについて、自分のやってみたいことを整理したら、スクレイピング以外はjavascriptでいいようだ。スクレイピングだけPythonにして、他はjavascriptが良さそう。 後はPyQが…

2018年9月27日

今日はProgate.でjavascriptをスタート。 調べたらjavascriptでできることが多くてイイらしい。 ローコード開発というのも見つけたが、新しすぎて迂闊に手が出せない。 様子を見る。

2018年9月20日

今日は上司との面談で契約更新しないことを通達。 意外なほど反発されなくてよかった。PyQ再開してみたけど、一度判定で間違えると修正してもエラーになり続けるのは治ってない模様。 俺の認知できてない違う箇所があるのかわからん。 コピペしたらできたの…

2018年9月18日

ChromebookからWindowsにリモートするのはうまく行きそうでホッとした。 AWSに登録したんだが、大ミスだった。 2段階認証にしたまでは良かったが、アパートが一階でシャッター降りてるのと、メッセージアプリを無効化してて受信できず。 だが有効化しても受…

2018年9月11日

今日はクラウドIDEの登録を。 登録したのはcodeanywhere。 背景が暗色で自分好み。 Cloud9は何だかんだお金取られるみたいだしパス。MTGというカードゲームを趣味の一つにしているが、自分のやっている種目でむかつきストームというデッキを使っている。 デ…

2018年9月9日

crostiniが入らずでCloud9の使用を決定。 awsの登録必須とのことで登録するがこれがハマるハマる。 電話認証が英語で意味不明。 ブチ切れながら何度めかでやっと日本語で電話してくれたので、どうにか突破。 始めようとするも、ここでもユーザー登録が必要ら…

2018年9月8日

面談の準備とChromebook(acer cb3-111-h14m)の環境構築を。 Crostiniという機能で仮想マシンを入れようとしたが、古すぎたのか入らず。 大人しくCloud9を使うことにして、料金がかかるのか調べたら基本無料で安心。PythonはProgateの仕上げ中。 一日で一単…

2018年5月22日

ドットインストールPython口座1、2の写経。すごく軽めだったけど、毎日プログラミングする習慣をつけるのが最初の目標なので気にしない。Chromebookで拡大すると視点が必要以上にグリグリ動いて見づらいことこの上ない。 次からはWindowsマシンでやろう。

はじめに

50億分の1で病気になった。 後遺症が残らないはずの病気で生理機能全般に後遺症を負ってしまった。 50億というのは50000×100000。 5万は免疫が脳を攻撃する病気の発症率、10万は原因になったと思われる筋肉の奥の腫瘍(石灰化とやらをして無害になったらしい…